140字以降のこと

子供向け番組/映画などの話

エミリーのワンダーラボ

f:id:asihc:20210822053247j:image

Netflix独占配信中

エミリー・カランドレリの科学の時間へようこそ。いろんなことを試したり、お家で実験したり、心と体を使ってSTEAM教育を楽しく体験。科学ってすごくおもしろい!(Netflixより)

 

MITで航空宇宙工学を専攻し「Xploration Outer Space」という番組のホスト兼プロデューサーでエミー賞にノミネートされたこともある、エミリー・カランドレリの科学番組全10話!

元気で笑顔いっぱいの歌のお姉さんみたいな…?と思ったら、このエミリーこそが「元気で笑顔いっぱいの科学のお姉さん」でした。最初から最後までずーっと楽しい科学のお話しと大実験の連続です。

Eテレの「大科学実験」がお好きなら是非オススメしたい番組です。

とにかくド派手で楽しい実験のオンパレード、××をそんな大量に!?うわーテレビは凄いなー!なんて呑気に子供と一緒に見ていたら大変なことになります。なんと各回の最後に家庭用実験レシピが…「ねえこれ家でやりたい!!」と言わない理由がありません。

 

はい、やりました非ニュートン流体ウーブレック

片栗粉6.5kgくらい使って、ブルーシート敷いて、オモチャ入れにしていたIKEAのバスケットにドサーッと。小学3年生が正座できる程度のスペースなので、1人ずつ中に入って足を持ち上げたりジャンプや足踏みをしたりしました。

途中で食紅を3色使って好きに混ぜさせたりするなど、いやあ子供達大騒ぎ!近年稀に見る興奮ぶり!!あっという間に数時間遊んでしまいました。

片栗粉かコーンスターチを水に溶いて作るのですが、少し番組とは様子が違ったので次回はコーンスターチでやってみたいなと思っています。両方とも料理でよく使う方は何となく違いがわかるかもしれませんね!?

薄曇りの初夏にウーブレック会を開催しましたが、水分が蒸発するのが早くて絶妙な水分量をキープし続けるのは難しかったです。夏にやるのは避けた方が良さそう。手でねぶっているだけでもどんどん乾いてきます!

最後は水をたくさん入れて庭に流してしまいました。これといって植物に影響はなさそうで、3ヶ月ほど経ちましたが相変わらず雑草がぐいぐい成長しています。

 

そんなわけで、お子さんに見せる前に親が見て「これなら家でもできそうかな」という回を厳選して見せるというのもひとつの手かなと思いました。中には「そんなん家でやるか!?」というものもあるので、まず保護者から予習をオススメします。

f:id:asihc:20210803231722j:image