140字以降のこと

子供向け番組/映画などの話

みんなでビックリ大発見

f:id:asihc:20210828065113j:image

目に見えない細菌(さいきん)から感情、そして話題のソーシャルメディアなど、たくさんの事がらを、びっくりするほど面白い、目からうろこの科学が解き明かす。(Netflixより)

 

全13話で構成された、高学年向けの「なぜなに番組」です。大人もしっかり楽しめるし、そもそもタイトルでとても惹きつけられる!

第一話「ソーシャルメディアの真実」、SNSがやめられない理由、人はなぜイイネを押すのか?セルフィーの撮り方など。

我が家は一番上の子が今11歳で、キッズケータイは持っていますがスマホはまだです。しかし早ければ来年には持つようになるでしょう…心配は尽きません。ネットリテラシーだけではなくネットそのものとの付き合い方やネットを介した「イメージ」とは何なのか、また自制心への意識などスマホを持つ前に少し知っておいて欲しいことが山積みです。

この番組を通して少しでも予習になればと思いましたが、これは期待を裏切らない出来と言っていいでしょう!

なんなら観ている保護者の方が目を覚ますような点があるかもしれません。特に6話と7話をオススメしたいです。

 

他にも今最も世界中で注目を浴びている話題の一つ「細菌」(正確にはウイルスですが)をはじめ「感情」「夢」「記憶力」など、ちょっとしたおまじないやジンクスが流行る年頃の子達には気になるタイトルが多いのではないでしょうか。気の迷いや心のブレに対して科学を持ち込むのは自分の大好きな流れなんです。

番組内ではクイズや考える時間、ちょっとやってみて!と実践する時間が時々挟み込まれ、我が家の子供たちは嬉々として試してみていました。保護者の方もぜひご一緒に!

対象年齢は吹替・字幕の難しさもあり中学年以上としましたが、6歳の末っ子が一番興味を示して真っ先に全話鑑賞を終えていました。

 

また全体的におしゃれなのでそういう意味でも感覚的に観て欲しいなあという部分があります。エグゼクティブプロデューサーはファレル・ウィリアムス、納得ーーー!